徒歩や自転車で行けるところが理想的

遠い名医より近くの小児歯科医
ネットや口コミで調べていけば、小児歯科医の神とも言われるような名医がいるところも見つかると思います。
しかし、名医というのは相性もありますし、得意分野もあれば不得意分野もあります。わざわざ電車を乗り継いで行ったところで、子供が必ず診察出来るというわけでもないのです。
むしろ歯医者に行くだけで疲れてしまって機嫌が悪くなることも大いにあり得ます。
過剰な期待は持たずに、長期戦になることを見越して、近くの良さそうな小児歯科に通われた方が、精神的にも経済的にも良いと思います。
子供の歯で、痛くなるほど酷い虫歯というのは正直なところあまりありません。それでも保育園などで虫歯と言われると心配になりますよね。
どの小児歯科でも同じというわけではありませんが、治療内容はほぼ同じです。いきなり削ろうとするところはないと思いますが、初めての歯医者さんの場合は、歯科医師の一挙一動をしっかりチェックしてください。
ネットよりもママ友や先輩ママの口コミ
小児歯科を探すのに、ネットも有効な手段ですが、それよりも確実なのが、ママ友や先輩ママの情報です。
何しろ近所ですから行きやすさは抜群ですし、実際に行っている人の体験談を直接聴けるというのはネットの何倍も信憑性があります。
初診でかかる場合、問診票を必ず渡されます。その時に紹介者の名前を書くと、同じ歯科医師と歯科衛生士が担当できるようにしてもらえることが多いので、紹介者の名前は必ず記入してください。
また、引っ越して来たばかりで周りに親しい人がいない場合でも、こういった話題をきっかけに仲良くなることもあるので、少し勇気を出して話しかけてみてはいかがでしょうか。人によっては聞きたい情報以上のことを教えてくれることもあります。
もし現在治療中のお子さんがいらっしゃるママさんであれば、一緒に行ってもらっても良いかもしれませんね。